京都市景観・まちづくりセンターからのお知らせ 第389号

目次=================================
1 開館時間のお知らせ
2 10/23 京のまちづくり史関連企画まちあるき講座
3 10/29 京町家再生セミナー 
4 10/30 洛中洛外図ギャラリートーク
5 「京まち工房」96号のご案内
6 10/26 京都市(まち再生・創造推進室)からお知らせ:空き家活用講座
7 ★図書コーナーからのお知らせ★
===================================
1 京都市景観・まちづくりセンター開館時間のお知らせ
===================================
「緊急事態宣言」解除にあたり、京都府からの感染リスクを低減するための取
組を踏まえて、21時までの開館となります。
なお、日曜・祝日は今まで通り9時〜17時までです。
皆さまには、引き続き、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願
いいたします。また、まちセンへお越しの際は、以下のことを引き続き、お願
い申し上げますとともに、皆さまへご理解・ご協力のほどお願いいたします。
また、感染の拡大等に伴い講座やイベントの日時や実施方法を変更もしくは中
止とする場合があります。

< 期 間 >
2021年(令和3年)
10月1日(金) 〜 当面の間
<ご利用時間>
午前9時 〜 午後9時(21時)まで

●ご来館の際は、手指の消毒、マスク着用をお願いします。
(階段下に設置しております消毒液をご利用下さい)
●体調に異変を感じる場合、軽度であっても、ご利用をお控えください。
●人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)対人距離を保ってください。
●長時間のご利用はお控えください。

===================================
2 10/23 京のまちづくり史関連企画 まちあるき講座
「鴨川運河を歩く―橋がおりなす水辺景観―」
===================================
日 時:令和3年10月23日(土)14時00分〜16時00分(小雨決行)
集 合:京阪龍谷大前深草駅 改札前
講 師:篁 正康氏(NPO法人京都景観フォーラム 理事)
受講料:1,000円(学生500円)
定 員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
申込方法:催し名、氏名(ふりがな)(複数でご参加される場合は参加者全員の
氏名)、電話番号を明記の上、下記のいずれかの方法でお申し込みください。

問合せ:京都市景観・まちづくりセンター
PassMarket:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02xddj9qu
gw11.html
TEL:075-354-8701   FAX:075-354-8704
E-mail:machi.info@hitomachi-kyoto.jp


===================================
3 10/29 京町家再生セミナー
「京町家を取り巻く近隣の変化―その影響を知る―」
===================================
日 時:令和3年10月29日(金)18時30分〜20時30分
会 場:オンライン開催(ZOOM)
※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内ワークショップルームにて
受講可(10名限定)。
講 師:辻󠄀 勇治氏(株式会社辻󠄀工務店代表 / 京町家相談
員)
玉村 匡氏(弁護士 / 京町家相談員)
受講料:500円
定 員:50名(申し込み多数の場合は抽選)
申込方法
オンライン受講される方は、下記(PassMarket)よりお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qd81bxjew11.html

当センター内会場で受講される方は、催し名、氏名(ふりがな)(複数でご参加
される場合は参加者全員の氏名)、電話番号を明記の上、下記まで電話、FAX又
はメールでお申し込みください。
問合せ:京都市景観・まちづくりセンター
TEL:075-354-8701   FAX:075-354-8704 
E-mail:machi.info@hitomachi-kyoto.jp


===================================
4 10/30 洛中洛外図 ギャラリートーク
テーマ:第29回「中世の疫病と御霊会」
===================================
京都市景観・まちづくりセンターでは、[国宝]上杉本 洛中洛外図屏風の 実
物大複製パネルを展示しています。この屏風は、安土・桃山時代に活躍した天
才絵師、狩野永徳が当時の京の市街(洛中)と郊外(洛外)の風俗を描いたと
される屏風絵を現代のデジタル技術で再現したものです。当センターでは、こ
の洛中洛外図の入門編のパネルトークやテーマ別のギャラリートークを開催
しています。

日   時 :令和3年10月30日(土)13時〜14時30分
会   場 :地下1階 ワークショップルーム
講   師 :冨名腰 隆 氏(ボランティアガイド)
参 加 費 :無 料
申 込 み :先着20名(申込期日:10/22まで)※メール受付のみとなります。
      お名前、日中連絡が取れる連絡先(電話番号)を明記の上、
      下記アドレスよりお申込みください。
      23日以降にお申込いただいたアドレスへ返信いたします。
受付アドレス: machi.info@hitomachi-kyoto.jp  
      
問合せ:京都市景観・まちづくりセンター
TEL:075-354-8701   FAX:075-354-8704 
E-mail:machi.info@hitomachi-kyoto.jp


===================================
5 「京まち工房」96号のご案内
===================================
京都市景観・まちづくりセンターでは、年4回、ニュースレター「京まち工房
」を発行しています。
最新号の96号は、「ハイブリッドで進めるICT活用」と題しまして、六原学
区(東山区)の地域会合をご紹介している他、「坂のまち 今熊野学区(東山
区) 防災まちづくり計画」などの内容をはじめ盛りだくさんとなっています
。「京まち工房」96号を見かけましたら、ぜひお持ち帰りご一読ください!
バックナンバーも用意しておりますのでぜひご覧ください!
http://kyoto-machisen.jp/letter/ 


===================================
6 京都市(まち再生・創造推進室)からお知らせ
10/26 空き家活用講座 
解決!「京都の空き家"負"動産」〜オンライン講座&相談会〜
===================================
実家を相続したけど,自分は住まないし,利用予定もない。
管理費用もかかるし,売るといっても買い手が見つかるんだろうか…

空き家を「負動産」とせず活用したい方のために,使える京都市の制度や,制
度を利用して生まれ変わった空き家の紹介を専門家からお話いただきます。
また,空き家でお悩みの方から,事前に投書いただいた相談に専門家がお答え
するコーナーも盛り込んだ,空き家のオンライン講座&相談会を平日の正午か
ら1時間で実施します。
日頃忙しくて相談する時間がない方,遠方のために京都に足を運べないという
方など,この機会にお気軽にご参加ください。
<日 時>
令和3年10月26日(火)12時00分〜13時00分
<会 場>
オンライン開催(ZOOM)
<受講料>
無料
<対象>
どなたでも
<プログラム>
(1)この制度が使える!京都市の空き家対策支援制度
(2)京都市の空き家対策を支える専門家による活用事例の紹介
市の制度を活用して,相談から活用まで至った2件の事例を,実際に相談対応
した不動産・建築の専門家から紹介!
 空き家相談員:岩本純一氏(いわもとじゅんいち)
 建築士:矢田朝士氏(やだあさし)
(3)お悩み解消!空き家相談会
参加者から事前に寄せられた空き家に関する相談について,専門家がお答えし
ます!
<申込方法>
開催日の前日までに,以下のページの申込フォームからお申し込みください。
※「Zoom」のミーティングID・パスワードを開催日の前日までにお知らせし
ます。
https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000287456.html
<問合せ先>
京都市都市計画局まち再生・創造推進室空き家対策担当
電話:075-222-3503
受付時間:午前9時〜午後5時※土日・祝日を除く


===================================
7 ★図書コーナーからのお知らせ★
===================================
★企画展示のお知らせ
 ★10月の企画展示★
 10月の企画展示は、市民活動総合センターによる企画「子どもたちについて
知る、子どもたちに伝える」展です。
東京オリンピックでは13歳の少女が日本最年少で金メダリスト獲得し、子ども
も華々しく活躍しました。しかし、コロナ禍において子どもたちは孤独を抱え
たり、貧しい状況に置かれたりしています。また、コロナに関係なく、いじめ
や自殺の問題は一向に解消されません。
 子どもの身近にある課題について、大人ができることは何でしょうか。これ
からを担っていく子どもたちに社会にある課題をわかりやすく伝えることはで
きないでしょうか。「子ども」をテーマに、世の中にある課題について考えて
みませんか。

★スタンプラリーのお知らせ
 図書コーナーではお子様向けのスタンプラリーを実施しています!
絵本や児童書の貸出スタンプを10個集めた方に、かわいいシールをプレゼン
トしています。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

★利用者カード登録についてのお願い
 図書の貸出には図書コーナーの利用者カードが必要です。
 カードは京都市内にお住まいや通勤・通学されている方に発行いたします。

★「景観・まちづくり大学」に関連する本も多数取り扱っております。
連続講座、各セミナーの受講生の方もご利用いただけます。


----------------------------------------------------------------------
※このメールには返信しないでください。