京都市景観・まちづくりセンターからのお知らせ 第337号

目次=================================
1 1/24 京のまちづくり史連続講座
2 1/25 京町家再生セミナー
3 1/14 町家をトーク
4 1/25 洛中洛外図ギャラリートーク
5 歴史展示施設「京のまちかど」ガイド付き見学のススメ
6 ワークショップルーム等をご利用いただけます
7 ★図書コーナーからのお知らせ★
===================================
1 1/24 京のまちづくり史連続講座
===================================
「地図で読む 京都における近代以降の街の拡大」
日 時:令和2年1月24日(金)19時〜21時
会 場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
講 師:河角 直美 氏(立命館大学准教授)
受講料:1,010円(学生500円)
定 員:50名(申込多数の場合抽選)
申込方法
催し名、氏名(ふりがな)(複数でご参加される場合は参加者全員の氏名)、
電話番号を明記の上、下記まで電話、FAX又はメールでお申し込み
ください。
【京都市景観・まちづくりセンター】
TEL:075−354−8701
FAX:075−354−8704
E-mail:machi.info@hitomachi-kyoto.jp
===================================
2 1/25 京町家再生セミナー
===================================
「備えて安心 京町家の相続と税金」
   【第一部】京町家の保全・再生
   【第二部】京町家の相続と税
日 時:令和2年1月25日(土)12時30分〜15時30分
会 場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
講 師:【第一部】井上 誠二 氏
        (一般社団法人京都府不動産コンサルティング協会)
    【第二部】武村 治寿 氏(一般社団法人相続相談センター・
               税理士法人総合経営)
受講料:500円
定 員:50名(申込多数の場合抽選)
申込方法
催し名、氏名(ふりがな)(複数でご参加される場合は参加者全員の氏名)、
電話番号を明記の上、下記まで電話、FAX又はメールでお申し込み
ください。
【京都市景観・まちづくりセンター】
TEL:075−354−8701
FAX:075−354−8704
E-mail:machi.info@hitomachi-kyoto.jp
===================================
3 1/14  町家をトーク
===================================
【町家をトーク2019】1月:「庭」
日 時:令和2年1月14日(火)18時45分〜20時45分
会 場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
講 師:小笠原 哲 氏(株式会社みちくさ 代表取締役)
受講料:1,500円(学生500円)
定 員:40名(申込先着順)
申 込:事前受付
申込方法:
催し名、氏名、勤務先、電話番号、FAX番号、ご住所、E−mailを
明記の上、下記までFAX又は電話でお申し込みください。
【町家をトーク事務局(担当:岡田)】
TEL:090−6550−2468
FAX:075−315−2394
MAIL:machiyatalk2000@gmail.com
===================================
4 1/25 洛中洛外図ギャラリートーク
===================================
京都市景観・まちづくりセンターでは、[国宝]上杉本 洛中洛外図屏風の
実物大複製パネルを展示しています。この屏風は、安土・桃山時代に活躍
した天才絵師、狩野永徳が当時の京の市街(洛中)と郊外(洛外)の風俗を
描いたとされる屏風絵を現代のデジタル技術で再現したものです。
当センターでは、この洛中洛外図にまつわる様々なテーマで、
ギャラリートークを開催しています。
今回は、「応仁の乱後の洛中の城」をテーマに洛中洛外図屏風を考察して
いきます。
詳細は、下記ホームページにてご確認ください。
http://kyoto-machisen.jp/event/gallery_talk26.html

日 時:令和2年1月25日(土)14時〜15時30分
会 場:京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム2
申 込:不要(直接会場にお越しください)
参加費:無料
問合せ:京都市景観・まちづくりセンター 
電 話:075−354−8701
===================================
5 歴史展示施設「京のまちかど」ガイド付き見学のススメ
===================================
「ひと・まち交流館 京都」1階の歴史展示施設「京のまちかど」では、
平安時代から現代までの京都のまちづくりの流れや町並みの様子を、模型、
ビデオ、パネルなどを活用してわかりやすく展示しています。
この「京のまちかど」では、知識豊富なボランティアガイドによる展示説明を
行っています。予約不要で料金も無料ですので、ぜひご利用ください。
◆「京のまちかど」展示案内ボランティアが活躍中です。
ボランティア活動日時以外でも、事前にガイド付き見学ご希望の旨ご連絡
いただきましたら、随時調整可能です。詳しくは京都市景観・まちづくり
センターへお問い合わせください。
また、視察の受入も行っております。ご興味のある方は、京都市景観・
まちづくりセンターへお問い合わせください。
===================================
6 ワークショップルーム等をご利用いただけます
===================================
「ひと・まち交流館 京都」地下1階の京都市景観・まちづくりセンター
では、主に京都市内で景観・まちづくり活動に取り組む団体のみなさまに、
会議やセミナーなどにご利用いただけるワークショップルーム(2室)、
印刷物の作成や製本作業でご利用いただけるまちづくり工房を無料で
お貸ししています。
ご利用にあたって、事前に団体登録と施設利用申込みが必要となります。
詳しくは京都市景観・まちづくりセンターへお問い合わせください。
◆まちセンFacebookページも随時更新しています
https://www.facebook.com/公益財団法人-京都市景観まちづくりセンターまちセン-1567726836854380/
※開館時間は下記のとおりです。
  月〜土曜日  9:00〜21:30
  日曜・祝日  9:00〜17:00
  毎月第3火曜日は閉館
===================================
7 ★図書コーナーからのお知らせ★
===================================
「ひと・まち交流館 京都」地下1階の、図書コーナーからのお知らせです!

★1月の企画展示
1月の図書コーナー企画展示は、長寿すこやかセンターによる「ダブルケア」
展です。
「ダブルケア」とは、一般的に、高齢の方などの介護と子育てを同時に進行
する状況を指します。今回の展示では、さらに、介護と仕事の両立、長距離
介護などに関する図書を多数展示いたします。
介護者にとって負担が大きく、離職など様々な問題点があるダブルケアです
が、両立させるコツやヒントを探してみませんか?
ぜひ、地下1階図書コーナーにお立ち寄りください。

★スタンプラリーのお知らせ
図書コーナーではお子様向けのスタンプラリーを実施しています!
絵本や児童書の貸出スタンプを10個集めた方に、かわいいシールを
プレゼントしています。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

★利用者カード登録についてのお願い
図書の貸出には図書コーナーの利用者カードが必要です。
カードは京都市内にお住まいや通勤・通学されている方に発行いたします。


----------------------------------------------------------------------
※このメールには返信しないでください。
※「市民活動情報サイト」にログインし、興味のある情報にお申込ください。
※このメールが不要の方は、「市民活動情報サイト」にログインし、個人情報
  管理画面から、メルマガ希望を「希望しない」に変更してください。

市民活動情報サイト:
  http://www.genki365.com/